【新人賞】新しい四季賞が始まる——第1回四季賞チャレンジカップ開催! 大賞作はアフタヌーンでの連載を確約します!
2016/04/25 12:00
このニュースの有効期限は終了しています
募集するのは読み切りではなく、あなたの作品の“連載第1話”!
アフタヌーンで連載されることを想定し、その第1話&第2話以降のあらすじを送ってください。
ページ制限、ジャンル制限は一切ありません。プロ・アマも問いません。
大賞作は賞金70万円とアフタヌーンでの連載を確約!
第1回の締め切りは9月5日(月)必着です。たくさんのご応募をお待ちしております。
開催宣言
そして、世の中の大部分のマンガは連載ものです。
長く続く物語を毎月あるいは毎週、1回1回紡いでいくのが日本のマンガの基本スタイルです。
これまでアフタヌーンが主催してきた四季賞は「新人賞」という性質上、読み切り作品のみを取り扱ってきました。
しかしながら、「俺は/私は、読み切りではなく今すぐ連載もののマンガを描きたいんだ!!」という野心を持った新人が必ずいるという確信を持つに至りました。
「四季賞チャレンジカップ」は、いきなり連載を目指す新人に向けてチャンスの門を開く新人賞です。大賞受賞者はアフタヌーンの連載権が得られます。プロアマ問いません。
連載マンガを今すぐ描きたくてしようがない方、1話目を描いて投稿してください。連載陣として迎え入れる用意をして待ってます。
募集要項
各賞賞金
- 【大賞】
70万円+連載を確約 ※大賞該当作なしの場合もあります。 - 【準入選】
15万円 ※担当編集者がついて、打ち合わせ・改稿を経て掲載の可能性もあります。
選考
アフタヌーン編集長及びアフタヌーン編集部
応募締め切り
2016年9月5日(月)必着 ※web投稿は9月5日23:59まで。
結果発表
2016年11月25日発売の「アフタヌーン」2017年1月号及び2016年12月7日発売の「good!アフタヌーン」2017年1号にて発表予定。
応募資格
プロアマ問いません。
ページ数等
- 制限なし。
応募作品数等
- 読み切りではなく、連載第1話の原稿を送ってください。
- 第2話以降のあらすじも併せて送ってください。
- ひとり何本でも可です。
- ただし商業誌未発表のものに限ります。同人誌や個人サイトなどで発表したことがある作品の場合は、その旨を明記してください。
原稿の寸法
- B4サイズの漫画原稿用紙にタテ270ミリ、ヨコ180ミリの基本枠で描き、その周囲に20ミリ以上の余白を取ってください。
- 画材店で売っているB4漫画原稿用紙はほとんどがこの寸法です。
画材
- 白黒原稿は黒インクか墨汁で描いてください。
- カラーの場合、画材は自由です。
- 白黒/カラーいずれでも吹き出し内のセリフやモノローグなどの文字は濃い鉛筆書きで。
- 絵の上にモノローグなどの文字が載る場合は、絵の上をトレーシングペーパーで覆い、そこに濃く鉛筆書きしてください。
- トレーシングペーパーを貼る際、絵の上にテープを貼らないようご注意ください。
CG原稿の場合の注意
- B4サイズでのプリントアウトを必ず同封してください(Web投稿の場合は必要ありません)。
- データはレイヤー統合済みのPSDまたはTIFF形式で、出力時に漫画原稿用紙の規格に合っている寸法で作成のこと。
- 解像度はモノクロ2値は600dpi以上、カラー原稿は350dpi以上。
- グレースケールでのデータ作成は推奨していません。
- 吹き出し内やモノローグの文字が入ったデータと、それらの文字が入っていないデータの2種類をご用意ください(無くても対応はします)。
- 応募メディアはUSBメモリー、CD-R、DVD-Rのいずれかで。
応募上の注意
- 作品の最終ページの裏面に住所、氏名、年齢(生年月日もお書きください)、職業、電話番号、作品のタイトルと総ページ数、ペンネーム(ある場合のみ)、略歴、四季賞チャレンジカップをどこで知ったか、四季賞チャレンジカップに応募しようと思った理由を明記してください。
- 商業誌への掲載歴がある方は、その雑誌名、作品タイトル、掲載年月日も記入してください。
- 各ページにページ番号を必ず振ってください。
- 封筒の表書きに「第1回 四季賞チャレンジカップ応募原稿在中」と赤で表記してください。
- 封筒は原稿サイズよりも少し大きめにしてください。きつい封筒の場合、審査時に折れや破損の原因となります。
- 応募方法は郵送、宅配便、Web投稿、持ち込み、いずれも可。すべて同じ基準で審査します。
その他
- 応募原稿の返却をご希望の方は、お戻し先までの郵送に必要な額の切手を貼り付けた返却用封筒を、必ず同封してください。宛先不明等により返却不能な場合は、一定期間保管の後、処分させていただくこともあります。返却不要の場合は、その旨を明記して下さい。
- Web投稿でご応募いただいた方については、原稿返却のプロセスがないため、最終候補作となった方にのみご連絡をいたします。
- 入賞した作品の雑誌掲載権、単行本の出版権は講談社に帰属します。
- 同じ作品を結果発表前に他の新人賞(紙媒体に限りません)へ応募することはご遠慮ください。
郵送での応募先
〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21
講談社アフタヌーン編集部 「第1回 四季賞チャレンジカップ」係
お問い合わせ先
アフタヌーン編集部 tel.03-5395-3463 (編集部直通:平日13時~20時)
持ち込みでの応募も大歓迎!
上記の編集部直通番号にご連絡ください。
電話受け付け時間:平日13時~20時(不在の場合はおかけ直しください)
※必ず事前にご予約のうえ、お越しください。
Web応募も受付中!